MetaTraderで資産運用

自動売買を駆使して資産の運用を行っています。MetaTrader4を使い自動売買による運用で資産の増加を目指します。早いもので投資歴は20年以上、MT4の取引経験は10年以上になりました。

メニュー

コンテンツへスキップ
  • ホーム
    • このブログについて
  • EAの紹介と評価
    • 一本勝ち EA
    • Portfolio Project SE
    • YumokinAsianBreak EA
    • Angel Heart Lono EA
  • 取引業者の紹介・評価
    • FXトレード・フィナンシャル
  • VPSの紹介・評価
    • お名前.com VPS (KVM)
    • Vpsserver.com

CentOS7でMT4を動かす方法

投稿日 2019年1月19日 by 獅子太郎

安価な価格で借りることのできるCentOSでWindows用のMT4を使う方法についてご紹介します。私的なメモに近いので、あまり画像を入れたりしてあまり丁寧に書けませんが興味のある方はご覧ください。かなり長文で行う作業も […]

続きを読む
カテゴリー: MetaTrader4 便利帳 | コメントする |

デューカスコピー・ジャパンのMT4?

投稿日 2019年1月17日 by 獅子太郎

約定力とレートの透明性に定評があるスイスのDukascopy、昔はスイス本店に口座開設をしようとしても拒否されていましたが、 日本の子会社でデューカスコピー・ジャパンがあるので簡単に行えるようになりました。 JForex […]

続きを読む
カテゴリー: MT4 運用日誌 | コメントする |

ポートフォリオ プロジェクト セカンドエディション

投稿日 2019年1月15日 by 獅子太郎

運用中のEAについてご紹介します。MyfxBookで公開している TitanFX Standard の口座で稼働させているEAポートフォリオになります。これはトレーディングオフィス社が販売した複数のEAによるポートフォリ […]

続きを読む
カテゴリー: EAの紹介と評価 | コメントする |

ブログも再開しました

投稿日 2019年1月13日 by 獅子太郎

今日からブログのほうも再開することにしました。自分の運用についてメモ代わりと言いますか、ご覧になって頂ける方々に役に立つ情報を配信できればと考えています。 以前にもブログをしていましたが、6年以上も前に止めてしまったので […]

続きを読む
カテゴリー: MT4 運用日誌 | コメントする |

投稿ナビゲーション

新しい投稿 →

カテゴリー

  • MT4 運用日誌
  • リアル運用の成績
  • MetaTrader4 便利帳
  • EAの紹介と評価
  • フォワードテスト紹介
  • バックテスト情報
  • VPSの紹介・評価
  • 取引業者の紹介・評価

最近の投稿

  • ライブ口座:Athena_LR
  • ライブ口座:Larry Portfolio
  • ライブ口座:一本勝ちポートフォリオ
  • Legato USDJPY EA フォワードテスト
  • ポートフォリオプロジェクトSEの破綻

ブログ内を検索


タグで探す

Angel Heart Lono Athena_LR CentOS EA FXTF ISO利用可 KVM Larry EA MT4 Myfxbook PC SSD SSH Ububtu Ubuntu VPS Windows Wine YumokinAsianBreak セキュリティ トレーディングオフィス バックテスト ブローカー ポートフォリオ ライブ口座 リモートデスクトップ 一本勝ち 国内業者 売買結果 日本語化 最適化 海外業者 自動売買 評判

最近のコメント

  • FXトレード・フィナンシャルの評価 に shishitaro より
  • FXトレード・フィナンシャルの評価 に とも より

Twitter

Tweets by MetaTraderで資産運用

お勧めサイト

とある技術者の金融工学
Forex Robot

運用口座

widget widget widget widget
Proudly powered by WordPress | Theme: techism by Rajeeb Banstola.
Copy Protected by Chetan's WP-Copyprotect.