今日から新しくサプリにブロメライン(消化酵素)をプロテインと一緒に服用することにしました。このブロメラインは蛋白質の消化を助ける酵素を服用できるサプリメントです。
プロテインを飲んで胃がもたれるような感じがする場合、消化が芳しくない場合が考えられます。特に低蛋白質な食生活を続けている場合、いきなり多くの蛋白質は消化に対応できないことが多い様子です。私も最初はプロテインを蛋白質20g分からスタートして今は60g分を飲んでいますが、飲むと満腹感と言いましょうか・・・胃に溜まっている感じが眺めに続きます。
この問題点を解決するために蛋白質分解の酵素、ブロメラインをプロテインの後に飲むことにしました。これでプロテインの消化吸収を助けてくれるはずなので、うまく機能してくれることを期待します。
自分の服用メモとしての意味合いもありますが、私がこの記事を書いている時点で服用しているサプリなどを一覧にしておきます。急激な服用は危険性もあるので、体質の問題を含めて慎重に調整することが大切です。私の目安としては、サプリの種類を増やしたり、量を増加させたりする場合は少なくとも1週間は経過観察して、体調に不具合が発生しないかを確認するようにしています。
1日に服用しているサプリメントなど(2020年4月6日時点)
- ビーレジェンド ホエイプロテイン ベリーベリーなど 58g~87g(蛋白質 40g~60g)
- イヌリン(水溶性食物繊維) 10g~15g 相当
- HMB+クレアチニン 3000mg 相当
- ビタミンC 1000mg (タイムリリース) 7個(7000mg)
- ビタミンC(アスコルビン酸) 粉末 7000~9000mg
- ビタミンB50 4個(合計200mg)
- ビタミンB6 100mg 3個(合計300mg)
- ビタミンE400 3個(合計1200IU)
- トコミン(トコトリエノール) 1個
- ナイアシンエステル 500mg(フラッシュフリー/タイムリリース) 3個
- ナイアシン 500mg (タイムリリース) 1個
- アルファリポ酸 600mg (タイムリリース) 1個
- ビオチン 10000mcg 1個
- ビタミンD 5000IU 2個(合計10000IU)
- ビタミンK 100mcg 1個(納豆を食べない日のみ)
- レシチン 1200mg 3個
- DHA-500/EPA-250 3個
- ビスグリシン酸鉄(キレート鉄) 36mg 1個
- 亜鉛+銅(キレート加工)15mg 3個
- マグネシウム(キレート加工)400mg 1個
- セレン(キレート加工)200mg 1個
- マンガン(キレート加工)10mg 1個
- クロム+バナジウム 200mcg+1000mg(キレート加工?) 1個
- アスタキサンチン 10mg 1個
- ルテイン 20mg 1個
- マルチカロテノイド 25000IU 1個
- グリシン 1000mg 2個(合計2000mg)
- ブロメライン 1個 プロテインと一緒に3回
リストの文字は購入できるサイトへのアフィリエイトリンクになっています。参考になりましたら、上記のリンクを経由して購入して頂ければとても嬉しいです。大半の商品はiHerbの商品を紹介していますが、リンクから購入して頂ければ、購入者さまにも5%の割引特典が発生するのでお得です。